血液形態分野:上級者コース
 (ライブ講座:10-12月.全5回)

 血液形態分野:上級者コース  (ライブ講座:10-12月.全5回)

「検査技術を臨床に繋ぐ指導者」

☆10月31日まで申込み可能です

血液疾患における細胞形態の診断力や検査データの解析力を習得するエキスパートを対象とした上級者向けの実践講座です。熟練検査技術者・指導的立場にある技術者、臨床の立場から検査技術や関連知識を深めたいと考えている医師を対象とした講座です。

※ライブ講座終了後に「録画動画」「Q&Aまとめ資料」を配信。復習や欠席にも対応可能です。

参加費

申し込み価格(税込み)8,000円(全カリキュラム5回分として)

講 師

分野専門講師/サポーターによる講義・解説を行ないます
 動画講座(基礎知識編)一覧  
    (初級・中級・上級者)

 動画講座(基礎知識編)一覧       (初級・中級・上級者)

基礎講座(動画講座)ラインナップ

初学・初級~上級者向けにリリースする動画講座(基礎知識編)です。一覧から必要に応じた講座を選択いただけます。2-3以上の動画講座を個別に申し込まれる場合は、実践講座(ライブ講座)とのセットがお得です。初級者・中級者・上級者向けの各セット講座(ライブ+動画講座)をご確認ください。

※動画講座も講師への質問が可能です。

 

 

 

参加費

1200円~1500円/1動画講座(税込み)

講 師

登録専門講師による解説
第4回 初心講習会:血液形態分野(スポットレッスン)

第4回 初心講習会:血液形態分野(スポットレッスン)

「視覚で学ぶ細胞判読の技法」

☆開催日:9月13日(土)※前日まで申込み可

第4回テーマ:血液疾患の典型例における形態像

(講座全体)画像を活用して細胞の観察や判読の向上を目指すコースです。血液細胞に初めて向き合う方のために4つの鏡室を用意しました。A.血液細胞の読み方鏡室、B.末梢血液像の判読鏡室、C.骨髄像の判読鏡室、D.細胞鑑別の綴り方鏡室です。それぞれの細胞の特質を解説します。初めて血液検査に向き合う方、学び直しを求める方を想定してカリキュラムを進めます。

※ライブ講座終了後に「録画動画」「Q&Aまとめ資料」を配信。復習や急な欠席にも対応可能です。

参加費

申し込み価格:2,000円(税込み)

講 師

阿南建一、他講師・サポーター
第5回 資格取得対策講座:血液形態分野(スポットレッスン)

第5回 資格取得対策講座:血液形態分野(スポットレッスン)

「資格取得のための徹底解析」

開催日:10月18日(土)※前日まで申込み可

臨床検査技師に関係する各種資格試験対策としてオリジナルな画像問題を作成し解説を行います。対策として、血液細胞の鑑別や代表的な症例を臨床および検査情報から光顕的診断に挑みます。果ては、二級臨床検査士や認定血液検査技師および認定骨髄検査技師試験対策に近づけることを目的にしております。

※講座前に画像問題を事前配布します。講座前に考え方を整理されることにお役立てください。

※ライブ講座終了後は「録画動画」「Q&Aまとめ資料」を配信。復習や急な欠席にも対応可能です。

参加費

申し込み価格:2,000円(税込み)

講 師

阿南建一、伊勢智子、藤原牧子、三島清司、他専門講師/サポーター
  動画講座:血液病理分野
    ポケット講座

  動画講座:血液病理分野     ポケット講座

「いつでも手軽にポケット講座」

大島 孝一先生(専門医)による血液病理分野のポケット講座。

「リンパ節病理」「骨髄病理」に分けて基礎解説・疾患別解説を行います。約15~20分の講座として、実践に役立つ必要なテーマをいつでも気軽に選択・視聴学習できるポケットサイズ講座です(約15分~20分)。

※疾患別解説シリーズが始まりました。

 

 

参加費

550円(税込み)/ 無料講座有り

講 師

大島 孝一